本記事は途中に宣伝・広告の欄があります。「まだそこまで・・」と言う方はスルーしてもらえると幸いです(‘ω’)ノ
こんにちは!
今回はドジョウって砂に潜るけど、どのくらいの深さまで潜るのかな?と疑問に思ったので観察してみました!
今回も観察でしやすい&ドジョウの皮膚へのダメージを考え↓の砂を使いました(^^)
リンク
用意したもの
今回用意したモノはこちらです
○アクアリウム用の白い砂
○空のペットボトル(2L)
○ドジョウさんたち(飼育している子たちです。たぶんスジドジョウ)
やり方
やり方ですが、とても簡単です♪
①ペットボトル上部を切り砂を入れる
②水を入れる
③ドジョウさんたちを入れ観察開始
ドジョウたちの様子
①スタート時の様子
ドジョウたちが元気に泳ぎ回っています
②開始後2時間ほど経過…。
潜っている!
肝心の深さですが…。
そんなに深くない笑
1cmないくらいでしょうか、、、
その後もさらに2時間ほど観察しましたが、特に変化はありませんでした(´▽`)
まとめ
今回はドジョウが砂に潜る深さについて観察をしてみました。
その結果あまり深くは潜らないことがわかりました。
深く潜ると砂が重くて負荷がかかってしまうということもあるんでしょうか
もしこんな理由かな?というのがあればコメントなどで教えて頂けると嬉しいです(^^)/
今回は記事を読んで頂きありがとうございました!ドジョウさんたちもありがとう!!
では、また!
コメント
初めまして。最近ドジョウ3匹とメダカを飼い始めました。
質問ですが水槽にライト付いてるんでしょうか。メダカと水草にはライトが必要らしいのですが、全滅してしまいました。
ドジョウにはライト明るすぎるのではと今色々模索中です。
宜しければ教えて下さい。
はじめまして。コメントありがとうございます。
私はライトはつけていないですね。ただ、ねこさんのおっしゃる通りメダカと水草には多少光が必要と言うことで(特に水草)、日光を窓とカーテン越しに当てています(メダカ水槽、ドジョウ水槽どちらも)。
🍀
水槽を置ける場所によりますが、今の時期であれば日光が当たる場所に置いたうえで水槽にすだれを掛けるなど日光量を調節するのが良いかなと思います。それに加えてメダカが直射日光を避けられるように隠れ家を入れたいですね。
ドジョウ水槽についても同様で、ある程度自然環境の状態に近づけつつ日光が当たり過ぎない環境を作るのが良いかなと思います。あとソイルを充分入れることが大事ですね。
🌳
日光が当たる場所に置けない場合は、ライトを付けるのもアリかなと思います。
ただライトから水中までの距離がどうしても近くなってしまうので、点灯時間は短くするのと隠れ家を多く入れてあげるのが良いかなと思います。
特にドジョウには普通の家の電気の光程度で良いと思っているので、私の場合はドジョウ水槽にはライトをつけないですかね、、
意見としてこんな感じになります。参考になれば幸いです。
別要素ですが、光と同じくらい水質の安定が重要ということをこの前痛感しまして・・
水草やソイルをしっかり入れて微生物を定着させたうえで、酸欠にならないように水を循環させることがメダカやドジョウの生育に非常に大事だと思っています🐟