本記事は途中に宣伝・広告の欄があります。「まだそこまで・・」と言う方はスルーしてもらえると幸いです(‘ω’)ノ
実体験に基づいた内容になります。
あっさりと読めるように努力しているので、気軽に読んでもらえればと思います^^
○特に読んで頂きたい方
・転職をしたいけど何に注意すればわからない
・転職活動を始めたけど面接で落ちることが多い
・大卒の新卒就活が上手く行かない、、
・面接落ちが多く同じ状況の人間話に興味がある方
では私の経験から面接を振り替えって、少し後悔したポイントを紹介します!
⇒列挙したあと詳しく書いていきます
○面接後の後悔
・現在の仕事について説明が上手くできなかった、、
・結局自分の強み(PRポイント)ってなんだ??
・全体的に返答を綺麗に組み立てられず、2割くらいしか伝わっていない気がする、、
・自己分析が甘かった、、、
○後悔の深掘りと改善方法★
現在の仕事について説明が上手くできなかった、、
<後悔の深掘り>
⇒あれ?今の仕事もそれなりにやって来たはず。そして自分の中でどんな仕事かもわかってる。
なのに面接官に上手く説明ができない、、
そんな経験でした。これは私が思うに2つ理由があります
1つ目「その仕事をする上で細かいこと/全体的なこと 等色んなことを経験してきたけど、どこをかいつまんで説明すれば良いんだ??」
2つ目「してきた仕事を頭の中ではハッキリイメージできるけど、それを言葉で説明するとなると、、?」
これらですね。
この仕事の経験のポイントってのは、特に面接が始まるまで「そんなに時間かけて考えなくても大丈夫っしょ!」と思うんですよね。
⇒理由として “これまでやって来たことを話せば良いし!” って思うから
でも、面接が始まってみると意外と上手く説明ができない、、
そんな経験を何回かしました(泣)
<改善方法>
これは仕事の経験の内容を分類分けしておくのが効果的と考えます。(実際面接での質問もその聞き方で来ることが多いです)
つまり、、(以下①~③を参考に)
①どんな仕事か?
⇒全くの初心者から見てどう映る仕事なのか をまとめておく
例:「○○業界のマーケティング部門として、『どんな商品を求められているか』を考え『そのためには何を組み込めば良いか』を提案する仕事をしています。」
⇒その後、面接官から「より詳しくお話をして頂けますか」と言われることがあるので、その時はより詳しく話せるように事前にこれまでの仕事を振り返り話せるようにしておきましょう~♪
②工夫している・気を付けていることは?
⇒普段仕事で意識していること を振り返りまとめておく
例:仕事の方向性があらぬ方向に行かないように、定期的にその仕事の目的をチーム内で確認している
⇒さらにその為に具体的に行っている行動をまとめておくとさらに良いです✨
③困難なこと・失敗した経験 そしてそれをどのように乗り越えた?
⇒これは面接のその場でパッと考えて答えるのほぼできないですね。
それだけ重要な質問と言うわけですが!。。
なので予め仕事を振り返り、「特に時間がかかった所」や「ストレスを感じた所」などをまとめておくと良いです!
そしてさらに乗り越えたときの方法(完全に乗り越えられなかったとしても、ダメージを軽減させた方法など)を具体的に話せるようにしておきましょう~
もしチームで困難を乗り越えた場合、チームの中で自分が果たした役割を整理しておくと◎。
結局自分の強み(PRポイント)ってなんだ??
<後悔の深掘り>
⇒改めて聞かれると自身の強みはなんだろう?
そしてそれを裏付けるエピソードってあったっけ?
さらに言うと「それを御社のこの仕事で生かしたい」とパッと伝えられない、、
以上のことがありました。
※聞かれ方も様々で「よく周りの方からどんな人と言われますか?」、「自分の強みを仕事に活かした経験はありますか?」などありました。
これ系の質問は自分をアピールする絶好のチャンスなのでしっかり準備していきましょう!
(自分の強みなのにスラスラ言えなかったら説得力半減ですしね、、)
なお、エピソードと絡めて回答することが多いので、その辺りも話せるように準備する必要があります。
<改善方法>
一番簡単かつ説得力があるのは周りの人に聞くことですね、
ただ「職場の人に聞く≒転職活動をしていることを示唆する」ことになるのでなかなか聞けない。。
なので、自分自身でもできる方法。
それは「自分が普段気を付けていること」を長所表現にすること。
例:「慎重な性格」⇒「ミスを起こさないように事前準備をしっかりする」
「周りのことが気になる」⇒「周囲に気を配り、チーム全体で円滑に仕事へ臨む雰囲気を作ることができる」
などなど♪
上手く自分の良さをアピールできるように準備しましょう!
返答で2割くらいしか伝わらない、、
<後悔の深掘り>
⇒話しながら混乱して行く、、しっかり準備したはずなのに
これも結構ありました。
話しながら「あれも」「これも」伝えなくっちゃと思い、結局まとまりが無い無いようになってしまった、、
たぶん面接官には2割くらいしか伝わっておらず、なんならコミュニケーションに不安がある人間と思われてる気がする。
そうなるとほぼ選考から落ちる、と言うことになるのでちゃんと準備しましょう
<改善方法>
事前に声を出して練習!
これが一番近道で効果的と思います。
ただ少し恥ずかしい。その気持ちはありますが面接で落ちるよりは、何倍もマシなので割りきって練習しましょう♪
特に頭の中ではスラスラ話せていても、実際に声に出してみたら意外と次の言葉が出てこない。よくあることなので声に出しての練習がオススメです
自己分析が甘かった、、、
<後悔の深掘り>
⇒想定外の質問にパッと答えられなかった! 他の質問の回答との一貫性が出せなかった。。
と言うように自己分析が甘いと回答に隙が出来てしまいます。
さらに言うと面接前に適性試験などがあるも思うのですが、それへの回答と面接での各質問への回答に矛盾が出てしまうことも(その場の気持ちで回答しちゃうとそうなります、、)
なので自己分析も甘く見ずにしっかりやっておきましょう~♪
<改善方法>
これは新卒の就活の時と似ているかな?と思います。
自分が何をしたいのか、これからの人生設計は?これまでの経験から何ならできるのか?
を一度ゆっくり考えるのが重要と思います。
落ちちゃった時の気分転換に・・・
と、反省も大事ですがそれだけだと頭が固くなる&気分も沈みがち、、、
と言うことでそんな時に気分転換に読んだ本を紹介します!
この内容が直接参考になるかは微妙ですが、転職自体を客観的に見ることができ新しい視点を持つことができるかもです^^
【最後に】
以上、書類選考は通るけど面接で落ちる時の振り返りポイントでした!
私自身この経験を良くしたので自らへの反省の意味も込めて書いています。
同じような状況の人、これから転職活動をする予定の方、一緒に頑張っていきましょう~
コメント