本記事は途中に宣伝・広告の欄があります。「まだそこまで・・」と言う方はスルーしてもらえると幸いです(‘ω’)ノ
アクアリウム、水槽のお掃除屋さんで知られるコリドラス。
そんなコリドラス飼育で気になるのはどんなソイル(底砂)を使えば良いか(・・?
今回は筆者が実際にコリドラス水槽で使用しているおすすめのソイル(底砂)を紹介します。
⇩コリドラス(他熱帯魚も)やソイルなど色々見ることができるアクアリウムショップ(配送あり)です。ご興味あればご覧ください^^
結論から書くと、筆者が使用しているソイルは「丸粒の小粒白砂利」と「目の細かい白の底砂」になります!
そのメリットと使用してる様子を紹介するので良いなと思われた方は試してもらえると嬉しいです(^^)/
↓「丸粒の小粒白砂利」
↓「目の細かい白の底砂」
白丸粒と白砂底砂を使用するメリット
今回紹介するソイル(底砂)を使用するメリット(おすすめポイント)は
①コリドラスの体を傷つけにくい
②白いのでコリドラスの姿が見やすい
ことがあげられます!
コリドラスの体を傷つけにくい
コリドラスは水槽内の底の部分を主な生活圏にします。
そのため、メダカや金魚などと混泳しやすく餌も沈下性のモノを選ぶと良いのですがそれは置いておいて。
コリドラスは餌を見つけたり色々周りを探ったりするために、口部分を底に押し付けます。
そこで飼育している皆さんが心配になるのが「口や体が傷つかないか」、「ひげは削られて無くならないか」という所だと思います。
今回紹介するソイル(底砂)は粒の形が丸く角が少なかったり、砂状で粒が細かいことから、コリドラスの体を傷つける心配が少なくなっています。
筆者自身、コリドラス飼育を始めた際ソイルをどうするかだいぶ気を使いました。
アクアリウムペットショップでいくつか商品を見比べながら考えた結果、この丸粒白砂利+粒が細かい白砂がベターなのでは?となりました。
白いのでコリドラスの姿が見やすい
これはアクアリウムを楽しむという点において大切な要素だと思います。
その点、種類によりますがコリドラスは体の色が暗めなことが多いので、ソイル(底砂)を白色にすることでその姿を観察しやすくなります!
黒や灰色のソイルを敷くと中々コリドラスの姿が見つけにくい…。
水槽を上から見る場合もそうですが横から見るのにもちょっと不便さを感じる。
やっぱりアクアリウムの楽しみとして魚の普段の動きを見ると言うのも大きいと思うので、可能な限り観察しやすいソイルを選びたいですね。
ちなみに筆者はコリドラス水槽でミナミヌマエビを混泳させていますが、白色のソイルにすることでミナミヌマエビも見つけやすくなり一石二鳥となっています♪
さらに言うとエサをあげたときも、エサの色が目立つのでどのくらい食べ残しがあるのか見つけやすいです(^^)/
底砂を使用している様子
↓実際に筆者のコリドラス水槽の様子になります。
いかがでしょうか…??(^^)
白い底砂だとコリドラスが見やすいのはもちろん、水草や流木などの他の設置アイテムも見やすくなりアクアリウムがより楽しめるかなと思います♪
以上おすすめソイル紹介でした。
コメント